驚異の就職率!ガルエージェンシーグループに就職が可能
卒業後に最も多いのが探偵社への就職・転職です。
全国のガルエージェンシーに就職が可能となります。
勿論、他の探偵社へ就職することも問題ありません。
【ガル探偵学校】は、全国展開する日本最大級の探偵社ガルエージェンシーが高まる探偵のニーズに応えるべく、1992年に設立された日本初の探偵養成専門学校です。
中でも、探偵業界で有名な矢橋克純が学校長を務める名古屋校は、本格派探偵を育成するため、講義および実習内容に実践的な内容を中心とした、他とは一線を画す唯一無二の探偵学校です。
探偵とは?
密かに他人の事情や犯罪の事実などを探ること
また、それを職業とする人
密かにに敵の内情を探る者
回し者(まわしもの)、隠密(おんみつ)
引用参照元:広辞苑
「危険な目に遭うのでは」
「特殊な人がする仕事で、怪しいイメージがある」
「難しいのでは?」
マイナスイメージを持たれがちな探偵の仕事ですが、特殊な部分を挙げるとすれば、一部法令で定められた守秘義務があるのと勤務時間が不規則な程度です。
業務内容はこれまでに行われた膨大な数の調査実績から得られたノウハウを元にシステム化されていることから、他の技能職と違わない一般的な仕事といえます。
ガル探偵学校では、正しい基礎知識や基礎技術を学んでいただき、それを応用し、実践に結びつける方法を修得していただけます。
クライアント(依頼人)にお渡しする調査報告書や証拠動画もテンプレートや専用ソフトがあり、システム化されていますので、特別なパソコンスキルなども不要です。
※ 動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です。
著名クリエーター制作(動画時間:6.5min)
探偵学校の講義で紹介する動画編集ソフトを使えば、同様の動画作成も可能となります。
ガル探偵学校およびガルエージェンシーではこれまでに多くのテレビ番組等メディアに出演しており、その数は探偵業界では他を圧倒する最多数になります。
数多くのテレビやメディアに出演しているというだけで、信用が出来る会社であるとは限りませんが、各メディアから高い支持を受けているということは、一定の判断基準にはなるのではないでしょうか。
平成30年5月15日放送
CBCテレビ報道番組「イッポウ」出演
学校長の矢橋が夕方放送の報道番組"イッポウ"に出演し、ガル探偵学校名古屋校が紹介されました。
番組内容:尾行実習、盗聴器発見、指紋採集他
平成31年2月8日全国の映画館で公開
総合探偵社ガルエージェンシー×劇場版シティーハンター
コラボポスター完成!
「シティーハンター (CITY HUNTER) 」は、北条司氏による漫画で1980年代に大ヒットした作品であり、原作のアニメや映画など数多くの作品が公開されています。
その作品が今回リメイクをして劇場版アニメとして上映されます。
探偵学校の教室内にも掲示されていますので、ご覧ください。
北は北海道の札幌校、南は沖縄の沖縄校まで、ガル探偵学校は全国の主要都市に展開し、優れた調査員や面談員を確保するとともに、探偵業界の発展を追及するため、健全な探偵の育成教育に努めています。
「探偵学校なんてどこも同じようなものでは?」
「いいかげんな授業内容、中途半端な実習内容なのでは?」
そのように思われる方もいらっしゃられるかと存じますが、 探偵には国家資格がないため、探偵学校は運営者の方針や講師の資質によって、講義内容やレベルは大きく異なってくるのが事実です。
探偵学校はどこも同じでは決してありません!
国家資格ではないからこそ、正しい探偵の基礎や技術をどこで誰から学ぶか?が非常に大切になるのです。
探偵についての憧れを持たれた方は少なくないと思います。
ただ実際に、どのような形であれ探偵になる為に一歩踏み出したことのある人は、ごく僅かなのではないでしょうか?
繰り返しになりますが、探偵の仕事内容を「危険」「怖い」「怪しい」と想像されている方は多いでしょう。
しかし、現実はそのようなことは決してないのです。
ガルエージェンシーグループでは700名を超えるスタッフが働いていますが、そのほとんどは特別に学力に優れた者でもなければ、格闘技や武道経験もない、外見もごく普通の人たちです。
探偵というお仕事は、何も特別な職種ではなく、一定の知識や技術を学ぶことにより、誰もがなれる一般的な普通の仕事なのです。
探偵になることを、憧れや希望だけで終わらせることなく、勇気をもって一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
当校では学校資料を請求された方への営業電話は禁止しております。
従って、よくある迷惑なしつこい営業電話等は一切ありませんので、まずはお気軽に学校案内の資料請求をして頂き、じっくりとご覧ください。
探偵には虎のような度胸は全く必要ありません。
むしろ、ウサギにような臆病さが求められる職業です。
探偵は薔薇のような派手さや華やかさは不要です。
むしろ、誰の目にもとまらない野草のような地味さこそが探偵なのです。
卒業後に最も多いのが探偵社への就職・転職です。
全国のガルエージェンシーに就職が可能となります。
勿論、他の探偵社へ就職することも問題ありません。
卒業後は、探偵社の独立開業を目指す。
プロフェッショナルコースでは探偵社の経営や営業、お客様への対応(面談)方法なども学べることから、卒業後に独立開業を選択される方もいます。
探偵学校で学んだ探偵学・調査術を、今の仕事や別の業種に活かすスキルアップが目的の方も多く入校されます。
リスクマネジメント(危機管理)こそが探偵学の神髄です。
入校目的が、ご自身で浮気調査や行方調査を行いたいという方もいらっしゃいます。
明確な目的をお持ちの場合、重点的にお教えいたしますので、お気軽にお申し出ください。
※ 動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です。
プロフェッショナル・コース
418,000円(税込)
面談や経営を含めた総合講座
スタンダード・コース
253,000円(税込)
調査に特化した専門講座
通信教育
97,900円(税込)
自宅で調査の基礎を学べる講座
短期集中講座
通常コースと同額
短期で卒業を目的とする講座
※価格は全て税抜きです。
※使用可能クレジットカードはお問い合わせください。
プロフェッショナル / スタンダードプログラム共通講義 | |
---|---|
探偵概論 / 探偵業法 | 探偵の役割と法律 |
尾行 / 張り込み(実践と講義) | 尾行術・張り込み方法 |
探偵の撮影術 / 撮影機材紹介 | 探偵の使う撮影機材と撮影方法 |
行方調査法 | 家出人や行方不明者などの捜索方法 |
警察での捜査法と探偵の調査法 | 探偵の調査方法 |
探偵の刑法・民法 | 探偵に必要な法律知識 |
信用 / 社会関係調査 | 法人や個人の信用調査 |
情報・資料収集法 | 探偵の情報収集法 |
調査報告書 / 証拠画像編集 | 調査報告書と証拠VTR作成方法 |
盗聴器・盗撮器の発見 | 盗聴器や盗聴器の探し方 |
聞き込み話法 | 探偵の聞き込み |
指紋採取 / DNA鑑定講義 | 指紋やDNAの採取法と基礎知識 |
プロフェッショナルプログラム専用講義 | |
---|---|
動画編集 / 証拠VTR(DVD・ブルーレイ)作成 | 最新の動画編集方法 |
車両尾行 | 調査車両を使っての実践 |
探偵社の経営・運営 | 探偵社運営の基礎知識 |
営業・宣伝広告戦略 | 探偵社の宣伝方法とは? |
探偵社の電話対応方法 | 相談電話の応対方法 |
調査依頼に繋がる面談方法 | 相談者との面談方法 |
調査契約方法 | 法律に沿った調査契約 |
民事事件例 | 探偵社の扱う民事事件例 |
法人調査シュミレーション | 法人調査の実践 |
学校長による講話 | 探偵としてあるべき姿 |