怪しすぎる別れさせ屋 別れさせ工作の成功率は?
別れさせ屋に工作を依頼しようとされている方はしっかりお読みいただき、「別れさせ屋に本当に依頼しても良いのか?」「本当に希望される結果が得られるのか?」などの賢明なご判断をされることを強くお勧めします。
また、弊社は別れさせ工作や復縁工作に関するご相談は受け付けておりません。
そもそもの依頼数が限りなく少ないことから、そこまで頻度は高くありませんが、浮気調査や離婚に関する相談のお客様の中には「別れさせ屋に騙された。」と後悔されている方が時々おみえになります。
金額を聞くと300万円から800万円といった高額なものが多く、中には1000万円以上の工作費用を支払ったのに何も成果が得られていないという考えられないものもあります。
詐欺被害に遭われた多くの方は、別れさせ屋業者から聞かされていた工作内容は知っているものの、具体的に何が行われたのか?実際に別れさせ工作が実行されたのか?、内容がわからないままお金だけ払っていたということが多く含まれています。
大手探偵社や協会は禁止されている別れさせ&復縁工作
根拠は供述しますが、探偵業界最大手となるガルエージェンシーグループでは別れさせ屋業務は当然として、全ての工作は行っておりません。
また、探偵業や調査業に関する業界や団体でも、真っ当なところは取り扱わないよう通達を出しているようです。
ほぼ全ての別れさせ屋業者は探偵業の届出を提出して、探偵業務として別れさせ屋業務を行っているのが実情です。
その実態を踏まえ、探偵業法では以下のように明記されています。
(探偵業務の実施の原則)
第六条 探偵業者および探偵業者の業務に従事する者(以下「探偵業者等」という。)は、探偵業務を行うに当たっては、この法律により他の法令において禁止又は制限されている行為を行うことができることとなるものではないことに留意するとともに、人の生活の平穏を害する等個人の権利利益を侵害することがないようにしなければならない。
1つの違法行為や不法行為に抵触することなく、別れさせ工作を成功させるのは事実上不可能です。
何かトラブルが生じたとき、工作が行われた場合、刑事事件として立件できるかは別として、工作を行った者は自身が法律に抵触することを行ったと知っているわけです。
いくら「仕事だから。」「生きていくにはお金が必要だ。」だとか、「依頼人の役に立っている。」などとの屁理屈を並べたところで、法に抵触すると知っていながら違法行為を行うような仕事が社会通念上許されるわけがありません。
違法な工作内容が証明されない限り、事件化されることなく逮捕されないと考えるのは犯罪者の思考と同じではないでしょうか。
工作が行われなかった場合は、これは紛れもなく詐欺です。
詐欺師に何を言っても無駄でしょうし、詐欺を訴えたところで工作対象者宅を見に行っただけでも、「工作の一環にあたるので、最初から騙すつもりであったといった詐欺の構成要件は満たされない。」と主張されれば、詐欺での立件は難しいのかもしれませんが、明らかに詐欺です。
実際、弊社に相談されたお客さんの中には、詐欺を指摘された方もいましたが、うやむやな結果に終わっています。
被害者の会でも結成できれば詐欺の証明に近づくのでしょうが、プライベートな面から名乗り出られる方は期待できませんし、何より絶対数が少ないのが実情です。
いくらかの返金がされれば御の字というのが実際のところです。
騙されないのには手を出さないのが一番
正当な判断ができない精神状況から、「自分だけは大丈夫。」「違法であっても上手くさえいけば。」と考えてしまうのはわかりますが、実際に多くの方が悪質な別れさせ屋業者に騙されているのです。
工作依頼がほとんど無いので、一発逆転の高額請求なのです。
内容が内容だけに依頼人から訴えられる可能性が低いからぼったくられるのです。
詐欺被害に遭う可能性があることには手を出さないのが一番です。
私どもガルエージェンシーも別れさせ工作はもとより、違法な工作業務は一切扱いませんので、皆様も依頼されようとしないでください。
別れさせ工作を依頼されようとする方に、具体的な内容を含め、お断りしていることを説明すると、不機嫌になられる方が多くいらっしゃいます。
意にそぐわない言葉に気分を害されているのかもしれませんが、それは「探偵は金さえ払えば何でもするんだろ!」と探偵業に携わっている人を卑下しているのと同じようにも思えますので、ご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
当ブログの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。