盗聴器発見アプリの真偽
iPhoneやAndroidの盗聴波を検知するアプリとは?
ページ更新日:
探偵による盗聴器発見アプリの検証
まず最初に、「盗聴器 見つけ方 iPhone」「盗聴器を見つけるアプリ」「盗聴器 発見方法」といったキーワードで検索されてご訪問いただく方が多いようですが、盗聴器の発見業者という盗聴対策の専門家の立場から、デジタル波専用のiPhoneやAndroidのスマートフォンでアナログ波の盗聴器を探知するのは物理的に不可能であると申し上げておきます。
盗聴器発見アプリとは?
AndroidやiPhoneといったスマートホン用にインストールして使用する「盗聴器発見アプリ」や「盗聴波発見アプリ」などといった名称の怪しげなアプリが無料や有償であるようです。
当探偵社にもそれら盗聴器を見つけられるとするアプリについてのご質問などが寄せられるようになってきましたので、この機会に具体的に解説とともにご回答いたします。
盗聴器発見アプリで検知できる周波数
実際にアプリをインストールしてみましたが、基本機能としては市販されている盗聴器によく使われる以下の周波数を調べられるようです。
VHF帯:134.000~149.000(単位 MHz)
UHF帯:361.825~400.000(単位 MHz)
そこで、少し電波に詳しい方ならおわかりかと存じますが、一般的な盗聴器で使用されるの周波数はあくまでアナログ波であり、スマートホンはデジタル波であるから、全くの別物です。
アナログ波やデジタル波がわからないという方は、スマートフォンはデジタル波にて電波の送受信をする機器であり、スマホはアナログ波には対応していないと覚えてください。
携帯電話で盗聴電波が見つけられる可能性としては、携帯電話が現れた初期のナログ電波を使用していた頃のガラケーを改造すれば、精度は低いながらも盗聴波をキャッチできる可能性はあるかもしれません。
スマホで盗聴器の電波を受信できる科学的根拠はありません。
スマホのアンテナでは盗聴波は捕捉できません
次にスマホのアンテナですが、これも上記し示した通り、電波の種類が異なるため、スマートホンのアンテナで調べられるわけがないのです。
機能もあくまで簡易盗聴発見用とされていいます(あくまでアプリ提供側いわく)が、簡易であろうと本格的であろうと受信できない電波を探せるとする科学的な根拠はありません。
決して盗聴発見調査を弊社に依頼してほしいとかの低レベルの話ではなく、アンテナがアナログの盗聴電波で対応していない以上、話にならないものは話しにならないということです。
可能性としてはアプリのシステムを相当高度なものにし、アンテナが無くとも若干のアナログ波をキャッチ出来るように改造する方法が考えられますが、現時点で盗聴器を探せるとされるアプリの中にはないと"断言"します。
スマホは決して盗聴器発見器の代用はできません。
簡易盗聴器発見グッズで盗聴電波を探してはいけない理由
なんちゃって盗聴器発見アプリとやらで、もし盗聴波があると反応したとしても、仕掛けられた盗聴器の位置を探すのは困難で、結局、プロに依頼することになります。
※そもそも誤反応なのですが・・・
ただ、それは本当に盗聴器が仕掛けられているということが前提となる話であり、盗聴器が発見されれば問題ないのでしょうが、いくらプロの盗聴発見業者に依頼しようと、ない物はないので見つかりません。
盗聴器発見調査の依頼には、以下の様なケースがあります。
通販や量販店でおもちゃ程度の盗聴器発見器を購入し、使ってみたところ盗聴器の反応が・・・。
心配させられた上、調査費用が発生するので落ち込む。
また、盗聴波がないと反応したとしても、正確ではないため、安心して生活できない。
せっかく購入するのであれば、秋葉原や専門の通販で3万円程度はするまともな盗聴器発見機材を購入した方が絶対に宜しいかとアドバイス致します。
簡易盗聴器発見グッズでよくあるトラブル
簡易盗聴器発見グッズで調べたところ盗聴電波の反応があるので調べて欲しいとの調査依頼をよく寄せられます。
ただ、実際に調査をした結果の大半は、盗聴電波は確認されず、当然ですが盗聴器も無いのが現実です。
安価な盗聴器発見機器を使用した誤反応が疑われる状況で、盗聴に関するあらゆる可能性を指摘され、「盗聴器があるに違いない!」もしくは「あったに違いない!」と強く主張されるお客様が時々おられますが、調査実施時点では無いものは無いとしか報告できないことをご理解ください。
少なくとも弊社の使用している測定機器はプロ仕様の高額なものになることから、簡易盗聴器発見グッズと比較にならないほど信用ができる調査結果になります。
盗聴するアプリ(スパイアプリ)は危険
AndroidやiPhoneスマートホンににインストールして使用するアプリになります。
有名なものでは「ケルベロス」「サーベラス」「Androidアナライザー」といったスパイアプリと呼ばれるアプリがあります。
※浮気調査アプリと呼ばれることもあります。
これらのスパイアプリは非常に危険なものです。
中にはスマホを手にすることなくインストールが可能で、スマホの中身を探しても見つからないタイプのものまであります。
基本機能は外部からの遠隔操作(スマホ又はパソコン)をし、ターゲットとするスマホン本体に録音機能を使って音声録音をして、外部機器にて盗み聞きするというものになります。
と同時に、これまた遠隔操作にて、対象のスマートホンの衛星利用測位システム(GPS)位置情報を取得したり、写真を撮影したりも可能です。
不正アクセス禁止法等に該当する違法行為となる可能性が高く、実際に逮捕者も出ている犯罪行為です。
くれぐれも、全てのIDやパスワードの管理にはお気を付けください。
スパイアプリ(盗聴アプリ)についてご心配な方は、ご契約されている携帯キャリアのショップ(ドコモやau、softbankなど)で確認されるか、製造メーカー(アップルストアなど)でご確認されることをお勧めします。
弊社にお電話をいただいても対応は致しかねます。
盗聴器発見調査なら名古屋駅前の探偵社ガルエージェンシーへ
上記でご説明させていただきました通り、アプリで盗聴器を探すことはできません。
盗聴器を発見するには、①自身で信用できる盗聴器発見機能のある受信機を購入して探す、②プロの探偵社や調査会社に依頼する、の2種類になります。
名古屋で盗聴器の発見調査をお考えの場合、弊社をお選びいただけると幸いです。
2017.12 盗聴器発見アプリについての追記
盗聴器発見アプリについて詳しくご説明してきましたが、未だ「アプリで調べたら反応が出て、本当に仕掛けられていた」「アプリでも調べられる」などといったご指摘を頂くことがあります。
それらをご指摘される方のほぼ100%が匿名でのフリーメールであり、返信しても応答があったことはございません。
どういった意図があっての指摘メールであるのか、当方では理解しかねますが、盗聴および盗聴器発見のプロでもある探偵社がオフィシャルサイトで使用している自社ドメイン内ブログで発表している以上、確信をもって書いた記事であります。
わざわざメールを送ってまでご指摘をされるのであれば、盗聴器発見アプリが有能であるとの科学的証明や具体的なアプリの仕組みを述べていただきたいと思います。
証明されるような根拠や証拠をご指摘いただければ、真摯に研究を進めた上で誤りがあった場合、本記事内に謝罪文を掲載いたします。
根拠のない指摘は時間の無駄な上、不愉快な気持ちになりますので、メールをされないよう宜しくお願いします。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
弊社が管理するブログの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。
名古屋の探偵ニュース 筆者紹介
調査に関する面談予約はこちらから
探偵社情報
社名 | 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西 |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1丁目2-1 カネジュービル 5F |
電話番号 | 052-433-1616 |
フリーダイアル | 0120-135-007 |
探偵業法届出番号 | 愛知県公安委員会 第54080028号 |
主要調査地区 | 名古屋市を中心に愛知県全域、三重県、岐阜県、全国対応 |
四日市相談室 | 四日市市の探偵社ガルエージェンシー伊勢湾 |
津相談室 | 津市の探偵社ガルエージェンシー三重 |
名古屋駅から徒歩圏の相談に便利な立地
名古屋市中村区則武1-2-1-5F