浮気調査に活用できるアプリ スパイアプリ
浮気調査アプリ(app)
AndroidやiPhone用のアプリの中には浮気調査に利用できるような、相手のGPS情報やLINEなどのSNSでのやり取りをはじめ、写真機能や録音機能の遠隔操作を行えるものまであります。
そのどれもが相手の同意を得ず、無断でインストールされたものです
奥さんや旦那さん、彼氏彼女の浮気を暴きたい
実態を知りたいといった気持ちはわかりますが
2015年4月、30代の妻のスマホに遠隔操作が可能となるアプリを
無断でインストールしたとして、その夫が逮捕されています
罪状は「不正指令電磁的記録供用」
不正指令電磁的記録に関する罪になるのですが、わかりやすく説明すると
誰かのパソコンやスマホにウイルスを入れるのを禁じる法律であり
その法律をスマホにも適用したということになります
ですので
パートナーの浮気の証拠を暴きたいが為
そのような浮気調査アプリをインストールしてしまい
万が一、発覚しようものなら
浮気の証拠どころか、自身が逮捕される羽目になり
真実がうやむやになってしまう可能性があります
「そんな理不尽な・・・」と思うかもしれませんが
逮捕の前例がある以上、警察に相談された場合
前例と同じ対応をするのが警察という組織でもあります
何事においても「自分だけは大丈夫」という考えはやめたほうが賢明です
遠隔操作アプリで逮捕事案
交際相手のスマホに遠隔操作ソフト「Androidアナライザー」 逮捕の男「交友関係を知りたかった」 2016.11.25
他人のスマートフォンを不正に遠隔操作する目的でソフトを手に入れたとして、京都府警は25日、不正指令電磁的記録取得容疑で愛知県西尾市、会社員、新浪幸雄容疑者(45)を逮捕したと発表した。新浪容疑者はソフトを交際相手の女性(50)のスマホに無断でインストールし、電話帳や通話履歴を閲覧していたという。「女性の交友関係を知りたかった」と容疑を認めている。
同ソフトをめぐっては、15道府県警が利用者の3人を逮捕、10人を書類送検している。ソフトを販売する横浜市の会社は、スマホの紛失や防犯対策としての利用をうたっているが、警察当局は、同社に悪用される認識がなかったかどうかを慎重に調べる。
新浪容疑者の逮捕容疑は7月26日ごろ、不正使用する目的で、自宅で遠隔操作ソフト「Androidアナライザー」をダウンロードしたとしている。
2017.6.8
スマホの監視アプリで女子大生を隠し撮り 疑いで会社員再逮捕 愛知県警
※引用元:産経ニュース妻のスマホに“遠隔操作アプリ”で逮捕 夫でも罪になる「法律」 2015.04.12
奈良県警生活環境課に不正指令電磁的記録供用容疑で逮捕されたのは桜井市に住む会社員(35)。30代の妻のスマホに無断で遠隔操作アプリをインストールした疑い。
※引用元:月間ゲンダイ
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
弊社コラムの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。
名古屋の探偵 浮気調査コラム 筆者紹介
浮気調査の面談予約はこちらから
探偵社情報
社名 | 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西 |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県 名古屋市中村区則武1-2-1 カネジュービル5F |
電話番号 | 052-433-1616 |
フリーダイアル | 0120-135-007 |
探偵業法届出番号 | 愛知県公安委員会 第54080028号 |
主要調査地区 | 名古屋市を中心に愛知県全域、三重県、岐阜県、全国対応 |
浮気調査の相談や打ち合わせに便利な立地
名古屋市中村区則武1-2-1-5F