自分の身は自身で守る時代です
リスクマネジメント

ストーカーやDV加害者など、他人に危害を加える可能性のある人物から、警護対象者の身の安全を確保しながら、調査対象者の違法行為・不法行為の証拠を収集します。
明確な被害が生じれば警察が動くでしょうが、被害が出てからでは遅く、実際は自分の身は自身で守らないといけないのが実情です。
最終的に法的対応を主たる目的とした、問題解決を図る為の調査になります。
無料相談は電話予約にて承っております
最大の防御は相手(敵)を知ることから始まる

攻撃をしてくる相手の素性が判明しているケースでは、そのまま調査に取り掛かりますが、相手の素性がわからないケースでは、まず相手が何処の誰であるかを確定させることから始めます。
調査対象者の身分が明らかになったところで、素性の調査を進めるのと並行して、相手の行動や居場所を把握し、警護対象者である依頼人の身の安全を確保しながら、違法行為・不法行為の証拠を収集を勧めます。
当然、調査対象者の居場所がわかっているわけですから、依頼人との位置関係を随時確認することが可能となり、安全が担保されることになります。
調査により調査対象者の攻撃目的が判明した場合、それに応じた対処を行うことになります。
目的がはっきりしない場合は、法的対処が可能になるべき証拠を収集していきます。
相手への対処方法
違法行為や不法行為の証拠が集まったところで、依頼人の意思をお伺いし、対応法を決定していきます。
弊社がご案内している手段としては
- 警察を介入させての対処
- 弁護士を介しての対処
- その両方
などをお勧めしていますが、対象者が元夫や元彼といったケースで、依頼人が話し合いなど別の解決法を望まれる場合は、依頼人の意思を尊重し、ご希望される解決策を可能とする方法を探ります。
証拠の重要性を学ぶ
一般の方はストーカーによる殺傷事件のニュースを見るたび、身辺警護の重要性を頭に思い浮かべる方が多いことでしょう。
ただ、ボディーガードといった身辺警護は契約期間の身の安全は確かに確保されるかもしれませんが、それ自体が問題解決に繋がるかといえば、決してそうではありません。
重要なのは将来に渡って、安心して生活ができるようになることに尽きます。
法律が万能なわけではありませんが、少なくとも法的対応も辞さない相手だと知らしめることにより、行動に歯止めをかけることはできます。
証拠によって逮捕・拘留となるようであれば、それ以上の攻撃の可能性は非常に低くなります。
過去の犯罪傾向からも、警察への相談程度の法的対応の結果、凶悪犯罪に繋がったことは多くあっても、それ以上の対応をされたケースが凶悪犯罪に発展したというのは稀です。
逮捕に至ったケースでは、矯正教育があることからか、逆恨みでのお礼参りといった攻撃に繋がったというのは聞いたことがありません。
また、探偵に尾行され、その証拠で謙虚に至ったという経験は、そう簡単に記憶から無くなることはなく、その後も、「ずっと尾行されているのでは?」「また尾行されるかも」といった意識が働くことから、相当の犯罪抑制効果があるといえるでしょう。
探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西アクセスマップ
名古屋市中村区則武1-2-1-5F