ガルエージェンシーの知名度を利用する探偵社 大手と偽って営業する悪質な探偵社
成りすましガルエージェンシーにご注意ください
TVやマスコミへの出演が増える中、ガルエージェンシーの知名度が高まるにつれ、ガルエージェンシーという探偵社名を不正利用する悪質な探偵社に対する複数のクレームが寄せられています。
報告のあったクレームの内容としては、依頼した探偵社の調査や料金のトラブルに関するもので、調査契約の過程で「昔、ガルエージェンシーにいた」「以前、ガルエージェンシーで探偵として働いていた」などといった説明がなされたことにより、信用のできる探偵事務所であると判断し調査契約に至ったものの、トラブルが生じているといった内容が大半です。
該当探偵社から説明された内容を信用するのは依頼人の自由意思ではありますが、確定しているのは「契約時点において、弊社と該当人物は無関係」であり、「調査を依頼した結果、トラブルになっている」ということです。
弊社もしくはガルエージェンシーグループへ調査依頼されてのご不満やクレームであれば、当然内部調査なり必要な措置を行った上で、返金を含めたご依頼者様の納得いただける回答をさせていただきますが、無関係の探偵社である以上、トラブル解決に関与することはできません。
また、今後の対応において「言った言っていない」となることが想定されるため、問題の解決は難しいと思われます。
ただ1つ、弊社から申し上げることがあるとすれば、ガルエージェンシーをご信頼いただいて調査の契約をされるのであれば、過去にガルエージェンシーに所属していたとか働いていたではなく、「今後は是非、本当のガルエージェンシーに調査依頼してください。」だけであります。
探偵業界に〇〇エージェンシーという社名が多い理由
同様に、ガルエージェンシーの知名度が高まるにつれ、「○○エージェンシー」といった名前の探偵社が続々と生まれました。
ガルエージェンシーという社名は正式に届け出をした登録商標ですので、そのままパクリはできないのですが、「○○エージェンシー」であればセーフと判断されてしまいます。
ガルエージェンシー 商標出願・登録情報
出願/書換/登録番号:登録4580227
商標:ガルエージェンシー
出願日:2000/03/13
登録日:2002/06/28
ガルエージェンシーのロゴマーク
中には「ガ〇(エージェンシー)」といったものや「ガー◯(エージェンシー)」といったところまであるようです。
確かに法的にはも問題ないのかもしれませんが、個人的には「そのようなプライドも何もない社名で良いと思っているのか?」と思うのですが、日本は法治国家ですから、こちらから何かをすることはできません。
また、するつもりもありません
そして、これも実際にあった話なのですが、ポスティングされたチラシに「大手探偵社ガルエージェンシーと提携」などと表記されていた事案が発生しましたが、これは明らかな不法行為です。
そこまでになると笑って済ませる問題ではなく、顧問弁護士から内容証明郵便を送って対応するなど、グループとして対応せざるをえません。
探偵のアドワーズ広告・リスティング広告
皆さんがネットで何か検索しようとする時、大半の方がgoogleやyahooで検索されることが多いと思います。
探偵社や興信所を探そうとするときもしかり。
そこで、弊社の会社名である「ガルエージェンシー」をgoogleで検索しました。
以下で紹介するスクリーンショットは、平成30年1月20日22時に表示されたパソコンの検索結果を示したものです。
繰り返しになりますが「ガルエージェンシー」は正式に登録された登録商標です。
左上部分の青枠で囲まれた広告スぺースはガルエージェンシーの広告。
左下部分の赤枠に囲まれた広告スペースは同業他社のもの。
※気の毒なので黒く塗りつぶしています。
これが「探偵」や「興信所」、「浮気調査」といった検索キーワードであれば、どのような検索結果が表示されようと何の違和感もありません。
しかし、表示されている通り、検索キーワードは「ガルエージェンシー」です。
探偵の「た」の字も、浮気調査の「う」の字も入っていない登録された固有商標であるにも関わらず、何の関連もない他社の広告が表示されています。
考えられる主たる理由は、これらの同業他社のネット広告担当の方が、広告キーワードにガルエージェンシーという同業他社の社名を指定していることになります。
これはgoogleのアドワーズ広告だけではなく、yahooのリスティング広告でも同じように表示されます。
探偵業界は他ではありえないことが起きている業界
平成30年1月20日22時の同日同時刻に「トヨタ」や「TOYOTA」で検索したところ、広告は表示されず、最上部に「トヨタ自動車」のサイトが表示され、以下、トヨタ自動車関連や中古車のサイトが表示されています。
「自動車」での検索では、ページ下部に自動車関連の広告が表示されています。
トヨタ自動車という会社名で「ニッサン自動車」や「ホンダ」が広告を出していないということです。
宅配業界の「ヤマト」で検索しても同じです。
登録商標がキーワード指定できる広告システムも問題でしょうが、まともな業種の会社はトップ企業の名称で広告を出すといったことはしません。
なぜならば、会社の利益にならない上、恥ずかしいからでしょう。
なのに、探偵業界は知名度のある探偵社の社名を検索キーワードに指定する探偵社が存在すすことから、登録商標を取得しているにも関わらず、自社名で広告を出さなければいけない状況にあるのです。
しかも、知名度を悪用している同業他社より高いクリック単価で・・・。
そういった不毛な広告を余儀なくされた結果、儲けて得をするのはgoogleやyahooだけではありませんか。
真っ当な業種や業界では考えられない、ありえない業界といえるでしょう。
出されている広告内容は、大規模でしっかりと営業をしている探偵社であるといったものばかりです。
でも、実際にやっていることはどうでしょう?
同業他社の屋号で広告・・・。
一般の皆様は、興味がないことから、いまいちピンとこないかもしれませんが、当事者としては非常に気持ちが悪く、怒りよりも空しさを覚える事実なのです。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
弊社が管理するブログの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。
名古屋の探偵ニュース 筆者紹介
調査に関する面談予約はこちらから
探偵社情報
社名 | 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西 |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1丁目2-1 カネジュービル 5F |
電話番号 | 052-433-1616 |
フリーダイアル | 0120-135-007 |
探偵業法届出番号 | 愛知県公安委員会 第54080028号 |
主要調査地区 | 名古屋市を中心に愛知県全域、三重県、岐阜県、全国対応 |
四日市相談室 | 四日市市の探偵社ガルエージェンシー伊勢湾 |
津相談室 | 津市の探偵社ガルエージェンシー三重 |
名古屋駅から徒歩圏の相談に便利な立地
名古屋市中村区則武1-2-1-5F