探偵社ガルエージェンシーの調査結果の報告方法 調査報告書
調査内容によって報告方法は異なる

探偵社ガルエージェンシーでで多種多様な調査を取り扱っております。
調査結果のご報告方法は通常、調査報告書にまとめてお渡しする形式になりますが、ご依頼された調査内容によって、また依頼人の希望によって異なります。
ここでは、一般的な報告方法の例をご紹介させていただきます。
調査報告書や証拠DVDによる報告

各種信用調査では調査報告書にてご報告。
浮気調査を含めた行動素行調査では調査報告書に併せて証拠DVDをお渡ししております。
また、複数の調査報告書の作成や、動画データから静止画像を切り出しての写真提出など、依頼人のご要望には臨機応変に対応しておりますので、ご希望される方はお気軽にお申し出ください。
口頭での報告

緊急性のある行方調査の発見時などは、予め依頼人のご了承を得た上で、調査対象者の居所をお電話で伝えています。
また、撮影を伴わない浮気調査の簡易調査結果や緊急性のない行方調査などでは、対面方式で調査内容を説明しながら口頭でのご報告を行っております。
実施報告書による報告
各種発見調査(盗聴器・盗撮器・GPS発信器等)においては、調査実施後に現地において、実施報告書を発行しております。
メールやSNSメッセンジャーによる報告
メールやSNSメッセンジャーによる報告を希望されるとのお申し出があった場合、可能な限りご対応させていただいております。
ただ、動画データが膨大になるなど、メールやSNSでは対応できないケースも想定されるため、その場合は他の方法になることをご理解ください。
調査データの破棄義務と可能な保存期限
探偵業法では第七条一において「探偵業務に関して作成し、又は取得した資料の処分に関する事項」の明記が義務付けられています。
通常手順としては、「依頼人に調査結果を報告した後、速やかに全データをする削除する。」となっており、その旨をご説明し受領書にご署名をいただいた上で、パソコンに残っているデータを完全削除、収集した資料等はシュレッダーで裁断を行います。
ただ、調査報告書をお渡しした後の過程で、さまざまな事態が考えられることから、依頼人からお申し出があった場合は受領書にその旨を記載した上で、最大3ヵ月を期限とし保存しておくことが可能です。
※3ヵ月経過後は再保存のお申し出がない場合、自動的に削除および廃棄されます。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
弊社が管理するブログの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。
名古屋の探偵ニュース 筆者紹介
調査に関する面談予約はこちらから
探偵社情報
社名 | 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西 |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県 名古屋市中村区則武1-2-1 カネジュービル5F |
電話番号 | 052-433-1616 |
フリーダイアル | 0120-135-007 |
探偵業法届出番号 | 愛知県公安委員会 第54080028号 |
主要調査地区 | 名古屋市を中心に愛知県全域、三重県、岐阜県、全国対応 |
名古屋駅から徒歩圏の相談に便利な立地
名古屋市中村区則武1-2-1-5F