悪徳探偵業者の裏事情・裏話 探偵業界の闇
まず最初に、例え刑務所に入ることになったとしても、騙し盗ったお金を返さないのが詐欺師・詐欺会社ですので、お金は戻ってこない可能性は極めて高いといえます。
詐欺被害金を取り返すと偽る悪徳探偵社の手口
詐欺被害に遭われた方の名簿などを入手しての直接営業の他
- 詐欺に遭われた被害金を取り返す
- 詐欺被害からの回復
- 詐欺被害の救済
上記のような謳い文句での広告を出し、調査料金名目でお金を騙し取る探偵社が複数発生しております。
そのような商売は【詐欺の二次被害商法】と呼ばれており、「詐欺探偵社」には十分ご注意ください。
警察や消費者センターにも同様の相談が多数寄せられていると聞いおり、実直に調査業を行っている多くの探偵業者は注意喚起をするような方法しか対応策は無く、非常に迷惑に感じています。
ガルエージェンシーグループでは非弁行為に該当する内容を含め、違法行為に関わる調査は全て禁止されています。
詐欺会社をいくら調べても被害回復には繋がらない
詐欺探偵社の手口は、調査の目的を「詐欺被害からの回復」「被害金の返却」と言いながら、実際の契約書には詐欺会社の調査(信用調査・実態調査)とし、責任追及から逃れるようにしています。
いくら詐欺にあった会社を調べたところで、絶対に被害金額が返済されることはありません。
詐欺を目的として運営されている会社は、通常の返金交渉などは全て想定済みの、確信犯的に詐欺を行う会社だからです。
ガルエージェンシーと提携などと偽る悪徳業者も
悪徳業者の中には、相談時などで
- 大手探偵社であるガルエージェンシーと提携しているから安心
- ガルエージェンシー出身で、被害者救済の会社を立ち上げ、困った人を助けている
- 大手探偵社が表立ってできない事をしている
など、虚偽の事実を告げた上で、依頼人を安心させ、被害者心理を巧みに誘導して詐欺をしている手口も確認されています。
まず第一に、ガルエージェンシーグループではそのような行為を明確に禁じており、発覚した時点で除名処分となります。
また、全国展開している大規模な探偵社グループであることから、他の探偵社と提携するメリットは一切ありません。
その上で、同業他社との提携を禁止し、下請けとして使うことも許されておりません。
うまい話には必ず裏があると心得る
詐欺被害に遭われた時、真っ先に被害の届け出をするのは警察になるでしょう。
警察で詐欺の証明などが難しいとなった場合、次に相談されるのは弁護士事務所などになるはずです。
警察でも弁護士でも被害回復が難しいのに、民間の調査会社が詐欺師相手から支払ったお金を取り戻すのは、一般的に不可能なことです。
不可能であることを言葉巧みに騙されて、さらに被害を大きくするのは絶対にNGです。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
弊社が管理するブログの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。
名古屋の探偵ニュース 筆者紹介
調査に関する面談予約はこちらから
探偵社情報
社名 | 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西 |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県 名古屋市中村区則武1-2-1 カネジュービル5F |
電話番号 | 052-433-1616 |
フリーダイアル | 0120-135-007 |
探偵業法届出番号 | 愛知県公安委員会 第54080028号 |
主要調査地区 | 名古屋市を中心に愛知県全域、三重県、岐阜県、全国対応 |
名古屋駅から徒歩圏の相談に便利な立地
名古屋市中村区則武1-2-1-5F