性病の言い訳 性病が原因で浮気が発覚
ページ更新日:
性病・性感染症とは?
性感染症(せいかんせんしょう、性行為感染症、性病)とは、膣性交、肛門性交、口腔性交を含む性行為によって感染する感染症である。
ほとんどの性感染症は感染初期に症状を示さない。
そのため他の人へ感染させやすい。
症状と徴候として膣やペニスの分泌物、性器やその周辺に生じる潰瘍、下腹部痛などが含まれる。
妊娠や出産に伴う感染では新生児の予後不良となりうる。また、不妊の原因となることもある。
性感染症の原因となる細菌、ウイルス、寄生虫は30種以上にのぼる。
細菌性にはクラミジア感染症、淋病、梅毒などがある。
ウイルス性には性器ヘルペス、HIV/AIDS、尖圭コンジローマなどがある。引用元: wikipedia性感染症ページより抜粋
性病の感染ルート
性病に感染する主なルートとしては
- 夫の風俗遊び
- 妻の風俗でのアルバイト
- 出会い系サイトなどでの援助交際
- 不倫相手から感染させられた
などが挙げられます。
完全にセックスレスである夫婦を除けば、夫・妻の何れかが性病にかかった場合、双方に治療の必要があることは言うまでもなく、隠したままにしておくことはできません。
言い逃れの方法としては「サウナで感染したかも」「温泉や銭湯でうつされた」などと言い訳をするパターンが多いようですが、その可能性は低く、ほぼ性交渉で感染したことになります。
※多くの性感染症や性病を扱う医院のサイトでも詳しく紹介されている事実です。
性病の感染理由は、性感染症に感染している人と性行為や、疑似性行為を行うことで、感染する場所は性器に限定されず口や肛門・目などの場合もあることは多くの専門医院のサイトでも紹介されていることです。
クラミジア感染は浮気確定?
「旦那としかしてないのにクラミジア」といったキーワードで検索され、ご訪問いただかれる方が多いようですが、その場合はご主人が先にクラミジアに感染され、奥様にうつされた可能性が濃厚ということになります。
気が付かないうちに性病に感染してしまうこともあります。
性病には潜伏期間があり、淋病など早いものでは2~7日間とされ、クラミジアでは1~5週程度、HIV(エイズ)では無症状の潜伏期間が5年や10年とされています。
症状に男女差がある性病も存在する為、「自分は無関係。」「相手からうつされた。」と勘違いされるケースも生じてしまいます。
また、「大衆浴場でうつったかも。」「サウナが原因。」などといった言い逃れをされることもあるようですが、お風呂やサウナで性病に感染することはありません。
分娩時の産道感染で母子感染することがあります。
情報元:東京都感染症ジョウホウセンターHP「性器クラミジア感染症」
過去にない梅毒患者の激増

夫(妻)が性病に感染し、そこから不倫(浮気)が発覚し、浮気調査を依頼されるケースが増えています。
性病に感染したパートナーが性病の感染を告白すること即ち、自身の不貞行為(浮気)の自白となることから、なかなか言い出せず、治療が遅れてしまう傾向があります。
女性に自覚症状が出にくい性病では、夫だけが治療し、妻に性病感染の事実を告げないこともあり、性病感染を期にセックスレスになるケースもあります。
また、激増しているとの報告がある梅毒など治療が遅れると生命の危険まである性病や、治療しても抗体が残る性病もあることから注意が必要です。
性病のピンポン現象を防ぐ為には、双方が同時に性病治療を行うことが必要であることを理解しなければいけません。
梅毒患者増加の原因
近年、性病感染者の中でも特筆すべきは梅毒患者数の激増になります。
梅毒とは?
梅毒(ばいどく、Syphilis。黴毒、瘡毒(そうどく)とも)は、スピロヘータの1種である梅毒トレポネーマ (Treponema pallidum) によって発生する感染症である。第一感染経路は性行為であるため性病の1つとして数えられるものの、妊娠中、出生時の母子感染による先天性梅毒もある。梅毒の徴候や症状は、4段階でそれぞれ異なる。
梅毒は、1999年、全世界で推定1200万人で新規感染したと考えられており、その90%以上は発展途上国での感染である。1940年代のペニシリンの普及以降、発症は劇的に減少したが、2000年以降、多くの国々で感染率が増加しつつある。たびたびヒト免疫不全ウイルスと併発するケースがあり、乱交、売春、コンドーム不使用に起因する。有効なワクチンは存在せず、抗菌薬の投与により治癒しても終生免疫は得られず、(梅毒に再び感染した場合)再感染が起こる。引用元: wikipedia梅毒ページより抜粋
性感染症に対する予防意識の欠如も要因の1つ
梅毒を含めた性病患者増加の要因となっているのは、出会い系サイトやSNSでの出会いを主とした「不特定多数の異性との性交渉」であることは誰しもが想像することでしょう。
ネットを利用した男女の出会いを目的としたサイトやアプリは数多くありますが、その中心的となっているのは【パパ活】や【割り切り】と称される「金銭目的の援助交際」になります。
風俗であれば一応ながらもプロであることから、性病に対する知識や予防(自己防衛)といった考えを持たれているでしょうが、素人が行う援助交際は性病への対策や予防法が皆無といっていい、いわば無法状態となっているのが現状です。
梅毒に関するニュース記事見出し
- 都内の梅毒患者、前年より2割増ペース(2023/05/18 朝日新聞デジタル)
- 東海3県の梅毒患者過去最多(2022/11/16 NHK東海のニュース)
- 梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」(2022/10/27 読売新聞オンライン)
- 「梅毒」県内の感染者数 過去最多を更新 検査依頼も相次ぐ(2022/10/25 NHK NEWS WEB)
- 新型コロナ患者減少の日本…今度は性病患者の増加(2021/12/13 ヤフーニュース)
- 梅毒の猛威、疫病が照らす社会の暗部(2021/12/07 日経ビジネス)
- 秋田で梅毒感染者急増 昨年の2倍以上 夫婦、恋人間で拡大懸念(2020/10/17 ヤフーニュース)
- 出会い系アプリと「性病」が無関係と言えない訳(2020/01/08)
- 梅毒感染、4年で4倍 県内昨年91人 若い女性に拡大 /宮城(2019/11/23)
- 増える梅毒妊娠症例、現代ならではの背景も(2019/12/20)
- 梅毒患者、岡山県内で急増 目立つ女性、早期発見・治療を(2019/12/16)
真実を知らずして、本当の解決はない
性病に感染した配偶者が全ての真実を謝罪とともに告白すればまだ良いのですが、上記に挙げた通り、自身の不貞を認めず言い訳に終始するケースになると、夫婦間の信頼そのものが崩壊してしまいます。
その時は強引に押し通したとしても、子供ではありませんので、いつまでも性病感染を疑ったまま夫婦生活を過ごすことになります。
また、何を言っても信じられないのは当然ですから、本当の意味での問題を解決するのは「真実を知る」ことからではないでしょうか。
夫の風俗遊びが原因だとしても、風俗遊びをやめず繰り返したとしたら、どれだけ注意したとしても、また性病になる可能性はあります。
妻の不倫相手が性病の原因だった場合、不倫が継続されたとしたら、性病だけでなくさまざまな問題が生じることになってしまいます。
コンドームを使用していない性行為の可能性も
コンドームの使用によって100%性病を回避できるわけではありませんが、一定の予防にはなります。
そういった意味では、夫や妻の性病感染が判明した場合は、コンドームを使った避妊をせず性交渉を行っていた可能性があることも疑わねばなりません。
また、授乳や出産など状況によっては性交渉以外にも感染する可能性がある以上、家族への感染も疑わなければいけなくなります。
来日する外国人の増加など、そのそもの感染源がどこにあるのかは別として、配偶者が第三者と性交渉をしなければ性病にかかることは、まずあり得ないのです。
旦那としかしていないのにクラミジアや淋病に
探偵が感染症のことを詳しく語っても、信憑性に欠けると捉えられるでしょうから、信用できる専門サイトからの情報にてご確認されてみてください。
信じたいとの気持ちから「もし、旦那が原因ではなかったら」「性行為での感染じゃなかったら」とお考えになられる方もいらっしゃるかと思いますが、特殊な例を除き、ほぼ100%が性行為が原因での感染であることがおわかりいただけると思います。
性病感染が判明した以上、配偶者に不倫の追求をしたところで性病が治るわけではありませんので、まずは治療することが先決です。
それもご自身だけでなく、配偶者も治療をしないことには意味がありません。
また、性病感染を悟られず、密かに治療する目的でパートナーに抗生物質など、性病の治療薬を飲ませようとするケースもあるようです。
ただ、抗生物質が効かない又は効きにくい場合や、根絶までに非常に時間がかかることもあるため、専門の医師による診察は必須といえるでしょう。
いくら自身の不倫(浮気)を隠す為とはいえ、いきなり意味不明の薬を飲まそうとすること自体、おかしいと考えるべきです。
性病が原因で不倫発覚の浮気調査
性病から配偶者の不貞行為が発覚するケースは珍しいことではありません。
性病である事実を指摘し、不倫を追求したとしても否定され、問題がうやむやになってしまう可能性があります。
夫婦関係や家族関係が壊れるのを恐れて、何もしなければ不倫が継続されたり繰り返されることになるでしょう。 同じことの繰り返しにならない為にも、原因をしっかり把握し、問題解決を図ることが重要といえます。
もし、パートナーに不倫の疑いがあり、浮気調査をお考えであれば、お気軽に無料相談をご利用ください。
不倫問題の解決には、言い逃れのできない証拠確保が重要となります。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
弊社コラムの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。
名古屋の探偵 浮気調査コラム 筆者紹介
浮気調査の面談予約はこちらから
探偵社情報
社名 | 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西 |
---|---|
住所 | 〒453-0014 愛知県 名古屋市中村区則武1-2-1 カネジュービル5F |
電話番号 | 052-433-1616 |
フリーダイアル | 0120-135-007 |
探偵業法届出番号 | 愛知県公安委員会 第54080028号 |
主要調査地区 | 名古屋市を中心に愛知県全域、三重県、岐阜県、全国対応 |
浮気調査の相談や打ち合わせに便利な立地
名古屋市中村区則武1-2-1-5F