ネットで知り合った交際相手の調査 マッチング(婚活)アプリ
2021年に複数の会社が調査して統計をとったところ、現在付き合っている人と出会った手段で堂々の1位となった「マッチングアプリ」。
しかし、実際にはネットを介した出会いで様々なトラブルが生じています。
2021年に複数の会社が調査して統計をとったところ、現在付き合っている人と出会った手段で堂々の1位となった「マッチングアプリ」。
しかし、実際にはネットを介した出会いで様々なトラブルが生じています。
出会い系サイトや婚活サイト、マッチングアプリなどで知り合った異性が実は既婚者だったとしたら?
お金を貸してほしいと借金の無心をしてきたとしたら?
良い儲け話があると言ってきたら?
探偵社にはマッチングアプリや婚活サイトなど、ネットで知り合った交際相手とトラブルになっているといった相談が探増えています。
SNSが市民権を得ている今、交際相手と知り合ったきっかけがマッチングアプリや婚活サイトであったというカップルや夫婦が増えているという統計結果が複数の調査会社から出されています。
マッチングアプリや婚活サイトの利用者が増える中、本来なら純粋に結婚相手や交際相手をみつけるアイテムであるはずの婚活サイトやマッチングアプリに独身と偽り不倫相手を探す不届きな既婚者が数多く紛れ込んでいるという現状があります。
また、体の関係だけを目的として利用している方も数多く存在します。
探偵社にも、そのうような恋愛詐欺といわれるトラブルの相談が数多く寄せられます。
サイトやアプリの運営者側もトラブルの温床になっている事実は当然把握しているでしょうが、結婚相談所への登録には必須である独身証明書の提示などを求めていない独身の事実証明が自己申告制のサイトやアプリが氾濫している状況をみると、営利目的で確信犯的に既婚者の使用を認めているのが本当のところといえます。
出会い系サイトが売春目的の援デリと称される業者やセミプロまがいの売春(援助交際)目的が氾濫するようになると、素人女性との性行為や不倫を求める男性の向かった先は、まだ荒れていないであろうツイッターなどのSNSに移行し、そこも同じように荒れ散らかされた結果、婚活サイト、マッチングアプリに大量移動してきました。
それに気づいた援デリ業者やセミプロ売春婦たちも、目ざとく商売の範囲をそちらに向けてくるのは、もはや自然の流れといえるでしょう。
当探偵事務所には自身のご両親にも紹介し、婚約状態ともいえる男性が既婚者である可能性があるという相談が後を絶ちません。
調査結果もほぼ100%近くが既婚であるという報告になっています。
その後の対応は別のコラム記事で紹介していますので、ご参照ください。
出会い系や婚活アプリなどで交際した結果、お金を騙し取られたという相談も少なくありません。
お金を騙し取られた過程はさまざまなパターンがありますが、相手を突き止め返金を求めた場合、詐欺の常習者は借金である事実を巧妙にしていることが多い為「貰ったものだから返す義務はない」と主張されるなど、大半が素直に返金されません。
また、「必ず儲かるから」と怪しい投資話を持ちかけられ、被害に遭うケースも増加しています。
中には詐欺目的で作られた投資アプリに勧誘するという事案も急増しています。
極めてプライベートな情報も含まれることが多く、探偵社や弁護士事務所に相談されるケースは少なく、被害が表面化するのは氷山の一角といえるでしょう。
このコラムに辿り着かれということは、少なからず既に被害に遭われているので、今更ながらの忠告に意味がないかもしれませんが、真剣に結婚目的とした交際が目的で婚活サイトやマッチングアプリを利用する場合、出来れば独身証明書および身分証の提示を義務付けているもの、最低でも身分証の提示が必須のサイトやアプリを選ぶべきです。
婚活パーティーなどでも同じことがいえます。
残念なことに被害に遭われてしまった方は、この手の犯罪は手掛かりが多く残されているケースが多く、本気で決着を望まれるのであれば、解決に至るケースは少なくありません。
男女を問わず、ネットでの出会いを悪用する輩は昔から存在します。
彼ら彼女らは手を変え品を変え巧妙な手段で恋愛心理をついて悪事をはたらきます。
また、自分の身分がバレないよう様々な手段を講じてきます。
ただ、この手の悪事の大半は発覚します。
それがネットだから・・・。
著作権/無断転載・引用禁止について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
当ブログの運営方針についてはサイトポリシーのページでご確認いただけます。