ガル離婚相談室

損をしない離婚協議と将来設計

感情的な離婚は損をする
離婚を急ぐばかりに離婚後の生活に大切なことを見落とさないようにしましょう

探偵の離婚相談室

離婚後の自分を考える-感情的な離婚は損をする

離婚届

おぼろげながらにでも離婚を考えるようになったとしたら、まずは離婚後の自分(生活)を想像してください。

不倫をするような配偶者と一刻も早く離婚したいといったご心中は十分理解できますが、お子様の事、住む場所、お仕事(収入)など、さまざまなことが思い浮かぶことでしょう。

夫婦間暴力(DV)など緊急性のある別居のケースでも、専門家に相談するなど、何かしらの採れるべき手段はあります。

「離婚さえすればなんとかなる。」ではなく、直面する問題を冷静に考えてください。

予約制の無料相談は専用ダイアルにて受付中

0120-135-007 (土日対応・秘密厳守・要番号通知)

離婚届けを書く前に考えるべきこと

バツ印のついた離婚届け

夫婦仲が悪くなると、売り言葉に買い言葉とばかりに、大きな夫婦喧嘩をした時に感情的なり離婚届を書いてしまう方がいます。

でも、本当にそれでよいのでしょうか?

離婚届を書くだけなら1分もあれば書けるでしょう。
役場に提出すれば、後でいくら後悔することになったとしても離婚は成立してしまいます。

離婚原因は性格の不一致だけですか?
相手に不貞やDV、モラハラなどの離婚原因はありませんか?
もし、貴方が知らないだけだとしたら・・・
後で知ることになったとしたら・・・

大きな後悔だけが残る結果となるのではないでしょうか?
一旦、冷静になって考えられ、専門家の意見を聞くことをお勧めします。

離婚後に後悔をされている方は星の数ほどいるのが実情です。

後悔しない離婚にする為に

離婚に後悔する姿

後悔する離婚をしてしまった理由はさまざまでしょうが、後悔しない為に必要なのは、離婚に関する権利や義務など正しい知識や情報を理解した上で、全て納得された上で離婚を選択することに尽きるのではないでしょうか。

最低でも、法的にどういったことが出来るのか?何をしなければいけないのか?どういった支援があるのか?などを知っておくべきだと思います。

正しい知識を知って損をすることはありません。

浮気やDV、モラハラが離婚原因の場合

配偶者に不貞行為(浮気)やDV、モラハラなど離婚原因が相手にある場合、法律上では離婚に至る責任のある有責配偶者は相手方となり、損害賠償請求(慰謝料)が認められると考えられます。

「弁護士費用などお金をかけてまでして、慰謝料を請求・・・」

費用や労力を考え、損害賠償請求を躊躇われる方は多いかと存じますが、離婚における損害賠償請求の目的は何もお金だけとは限らないのです。

離婚原因が自分の不貞であるにも関わらず、離婚後に元配偶者が周囲に自分が有利となるよう、悪いと思われないよう、虚偽の離婚原因を言いふらすケースはよくみられます。

ともすれば、被害者であるはずの貴方が不貞をしたと主張される場合もあります。
それを覆す材料がなければ、信じてしまう方もいるやもしれません。
被害者が加害者にされてしまうといったパターンです。

また、お子様がいる場合、将来、お子様が成人された頃やご結婚されるような時

「今まで聞けなかったけれど、本当の離婚原因を知りたい」
「あの時、何があったのか本当のことを知りたい」

などといったことを聞かれた場合、調査報告書など真実を証明できるものを示された上でお話になられた方が説得力があるでしょう。

離婚後の目先の生活も大切ですが、10年後や20年後をも考え、重大な決断となる離婚をしっかりと考えられた上で、ご選択された方が良いのではないでしょうか。

結婚の準備はされても離婚の準備をされる方は少ないのには理由があるはずです。

離婚前に弁護士などの専門家に相談されることを強くお勧めします。

ガル離婚相談室バナー

ガル離婚相談室メニュー

離婚相談を受ける探偵社社員

ガル離婚相談室トップページ

配偶者の不倫(不貞行為)を原因とした離婚問題を考える方へ、名古屋の探偵社が提案する失敗しない離婚講座。慰謝料・財産分与・親権・養育費などの損をしない離婚条件交渉の手段をご紹介します。
感情的な離婚は損をする

感情的な離婚は損ばかり

その離婚ちょっと待って!感情的になって離婚届けを出すことは損ばかりです。離婚後に後悔しない為にも冷静になって離婚後の生活やお金のことも考えましょう。
離婚の準備

離婚の準備

財産分与や慰謝料・養育費など離婚条件をしっかり確保しながら離婚の準備を進めましょう。離婚前に離婚を想定した準備をしておくことで、後悔しない離婚後の人生が可能となります。
離婚協議と調停離婚

離婚協議・調停離婚

離婚での話し合いは口約束は守られないものと思い、公正証書にしておくか、積極的に離婚調停などを利用するようにしましょう。
離婚裁判

離婚裁判

離婚調停で話し合いがつかない場合は離婚裁判を行うことになります。離婚トラブルの最終決着をつける法的機関、ここでは、離婚裁判の流れのご紹介します。
親権と養育費・婚姻費用

親権と養育費・婚姻費用

離婚までの婚姻費用、離婚をする時に決める親権、それに付随する養育費と面接交渉権などの解説ページ。親権を争う事案が増える中、子供に関する権利をしっかり決めておかないと後々トラブルになります。また養育費の不払いには6カ月以下の懲役か50万円以下の罰金と刑事罰が適用されます。
慰謝料と財産分与

慰謝料と財産分与

離婚時のお金に対する精算金となる慰謝料と財産分与は別です。ここでは離婚の慰謝料と財産分与について解説します。
不貞行為の定義

不貞行為の定義

民法770条では「配偶者に不貞な行為があったとき」が裁判で認めらる離婚事由とされています。民法においての不貞行為の定義は「配偶者のある者が、その自由意志に基づいて配偶者以外の者と性的関係を持つこと」になります。
離婚届の不受理申請

離婚届の不受理申請

離婚届の不受理申請書とは?意図せぬ離婚を100%防げるのが離婚の不受理届になります。配偶者が勝手に離婚届を出す可能性がある場合は不受理届を出しておく必要があります。

20年連続日本一の探偵事務所

社名 総合探偵社ガルエージェンシー名古屋駅西
住所 〒453-0014
愛知県名古屋市中村区則武1丁目2-1 カネジュービル 5F
電話番号 052-433-1616
フリーダイアル 0120-135-007
探偵業法届出番号 愛知県公安委員会 第54080028号
インボイス制度 インボイス発行事業者登録済み探偵事務所

相談室は名古屋駅から徒歩5分

プロ探偵による無料相談実施中

名古屋の探偵社でトラブルやお悩み解決

探偵社ガル名古屋駅西はご相談やアドバイスが全て無料

名古屋の探偵事務所の無料相談電話番号は0120135007

名古屋の探偵社の無料メール相談フォーム